NPO関連Q&A


Q NPOとはなんですか

NPO は、NPOは英語の「Non Profit Organization」(ノンプロフィット・オーガニゼーション)の頭文字「N・P・O」をとった略語で、日本語で言えば【利益(営利)を目的としない団体】すなわち【非営利団体・非営利組織】となります。でも、「NPO=営利を追求する活動をしない」ということではなく、「営利を追求することを主にしない」ということです。 一般企業(株式会社等)と違うのは、そこの部分です。

広義では、利益の再分配を行わない組織・団体一般(非営利団体)を意味します。この場合の対義語は営利団体、即ち会社(会社法による)などです。この意味では、社団法人や財団法人、医療法人、社会福祉法人、学校法人、宗教法人、中間法人、生活協同組合、果ては地域の自治会なども広義の NPO にあたります。事実、アメリカではそれらをNPOと呼んでいます。

日本での法人では、特定非営利活動法人(NPO法人)」は、1998年12月1日に施行された「特定非営利活動促進法(通称:NPO法)」第2条に定義されている法人です。NPO法上の「特定非営利活動」を行うことを主な目的とする団体で、一定の要件を満たし、NPO法の規定に基づいて所轄庁より認証され、登記を済ませた団体に与えられる法人格です

Q NGOとNPOの違いとは

NGOは、Non-Governmental Organizationの頭文字をとったもの、直訳すれば「非政府組織」ということです。国際協力や環境の分野など、世界的な問題を解決するためには、民間団体の協力なしには進まないところがあります。通常民間人や民間団体のつくる機構をNGOと呼び、政府間機構と区別しています。

一方、NPOは国内的な概念だといえます。NPOは営利を目的としない【非営利団体】、つまり、「営利組織=会社」に対応する概念です。どちらも「民間非営利団体」なので、政府とは異なる民間の立場を重視したのがNGO、営利を目的としないという点を重視したのがNPO、ということになります。

Q NPOが目指すもの

20世紀は戦争と競争の世紀でした。その為か今でも世界各地で紛争や差別がおこっています。21世紀、世界最大のテーマは「共生」です。紛争や環境など人類全体の「共生」問題もそれぞれの地域の小さな「共生」を実現することから始まります。NPOはこの共生をテーマにさまざま方面で活躍しています。

また、21世紀は「参加する」「支える」をキーワードに、NPO活動に大きな期待が寄せられ、行政と企業につづく第三のセクターとして、その機能を果たすことが望まれています。

先頭へ 前へ 次へ 末尾へ
子育て支援のNPO サロンドゥキッズネット 
 ホームへ戻る  お問い合わせ